デブにゃんの危機
実は夏くらいから、「ルルがぽっちゃりじゃない??」という家族から言われてたんです。
ルル、デブにゃん疑惑。
でも毎日一緒に過ごしてると、「そうかな~~??」って思ってた。
そう、「思ってた」。これを見るまでは・・・

でーーーーん! (しかも画像粗っ!)

ででーーーーん!!
…顔ちっちゃ!!
じゃなくって、、、なにこのむっちむちボディ!は?
「もしかして、ごはんあげすぎ?」
ということで、毎朝カリカリを計量してあげることに家族会議の結果決まりました。
毎朝計量してご飯をあげます
標準体型じゃなくて、「太り気味」の子の分量にしています。

可愛い可愛いうちの子なので、今までおねだりされたらあげてました。
だって、仕事中とか誰もいなくて可哀そうだし…(と思ってるのはきっと飼い主だけで本ネコは伸び伸び寝てるだけ)
でも、今回は心を鬼にして!規定量だけを毎日小分けにして与えることにしました。
そして、計量して発覚したこと。確かにいつもあげてる量より少ない…、やっぱり普段はちょっと多かったかも…

猫に朝三暮四を説く飼い主
ルルは本当にご飯食べるのが好きなので、ご飯をほしがるとやっぱりあげちゃう。
「朝たくさん食べたら夜にご飯少なくなっちゃうよ?いいの?」って言いながらあげちゃうんです。
会社に出る前のルルを見ると本当にご飯あげたくなる欲がでちゃいます。「あ~~!!一人にしてごめんねぇ~」って言いながら、ねだられるとご飯をあげちゃう。
そして、帰宅後は朝計った残りの量をあげることに。
半分よりちょっと少なめを小分けにあげました。
結局夜寝るまでの間に何度も「ご飯欲しい~~にゃ~~ん(うるうる)」
うるうる攻撃がつらい。
ちょっとかわいそうだけど、「ルル、朝三暮四ってこういうことだよ」って説明してナデナデする飼い主。
そして不服な猫。
結局、朝計った分量以上のご飯はもらえず、なんとか頑張って減量トライ中です。
現在の体重はお米1袋分

このルルちゃん専用ベッドの毛布がお口の形にむぎゅってなってるの超かわいいな。
でも、当人は不満げにしっぽをパッタンパッタンしてました。笑
ちなみに、現在の体重はというと5キロほどです。
5キロって、私たち夫婦の買うお米と同じ重さ。
もともとが4キロちょっとの子だったので、太りすぎですね。。太っていっていることにさえ気づかなかったです。
ペルシャは大きい子が多いので、ペルシャ猫という種類で見ると全然標準範囲内の重さなのですが、やっぱり1歳になって体の大きさがMAXになったころから1キロも増えてると心配になります。

ルルは嫌だろうけど、いつまでも元気で一緒に暮らすために、ダイエット頑張るぞーーー!
飼い主も、今までよりもうちょっと健康意識して食事に気を付けるぞー!
╭( ・ㅂ・)وえいえいおー!
コメント