明けましておめでとうございます!
2022年は22が続いてにゃんにゃんのネコ年っぽいですよね。それに、トラはネコ科!
そしてそして、ルルは茶トラ猫なので、良い年になる気しかしない( ˙꒳˙ᐢ )

今年は、飼い主の福袋は我慢して、猫用の福袋を購入しました!
今回買ったのはコチラ。

イオンペット「ペテモ」の福袋です。

ねこちゃん用 B、5,000円でした。

内容はというと、、、
- ペティオPorta 移動や出先でくつろぐリュックキャリー
- 爪とぎ
- ちゅ~る
- ウエットフード2種類
- クリスピーキッス
- 大判のウエットシート
- 猫じゃらし
以上の7点セットでした。

開けるとさっそく、ルルが爪とぎをチェック。。

カリカリといでくれました。

この福袋を買いたかった理由は、このリュックです。
防災グッズを集めている時に、「今のキャリーバッグじゃなくてリュックになるのが欲しい」とずっと思っていたんです。
こちらのリュックキャリー、定価で買うと¥6,210!!
それが、他に6点入って¥5,000なんてめっちゃお得やん!と思ってすぐに買いました。
しかも、中を拡張できる機能付き!!

リュック状態では、こんな感じの四角いバッグです。

ルルが入ると、毛量があるので見た目はちょっとパツパツ感がありますね。。
でも、こちらは8キロまでのネコちゃん用。ルルは現在5キロ(ちょっと減量中)なので使用に問題はありません。

8キロまでOKといえど、リュックの状態だと、ねこちゃんは中で座っている姿勢じゃないとちょっとキツイかなと思います。
でも、災害時は両手が空いている方が絶対に良いと思うので急いで移動する際は少し我慢してもらいます。。

リュックの背面は、結構クッションが入っててルルを入れて背負っても背中が痛いとかはありませんでした。肩ひももガッシリしてるのでこのままダッシュも自転車もいけそうです。
そしてこのバッグの蛇腹部分を広げると、こんな風にスペースが広くなります!

最近超お気に入りの「エビフライ」の蹴りぐるみと一緒に入ってもらいました。
避難場所などに移動した後は、このように中を広げることでゆったりくつろげるようになります。


ルルのサイズ感(5キロ長毛種)で、香箱すわりをしても十分にまだまだ余裕があるかな。というくらいのサイズです。
バッグの側面には水飲み用の穴が開いていて、下のような給水ボトルが取り付けられます。
防災用に購入したので、何かあったとき用にすぐ取り出せるよう、私は玄関に置くことにしました!
片づけるときは、リュックをぺしゃんこにできるので全然幅とらず部屋の邪魔にならないのも良い感じです。
ちなみにさっきAmazonで「ペティオ (Petio) necoco 移動や出先でくつろぐリュックキャリー」を見てみたら、グレーはセールしてました!
そんなこんなで、新年はルル用の福袋を購入しました!
何も災害が起こらないのが一番。
2022年も穏やかに健やかに、過ごせますように。

コメント