調子に乗って、前回に引き続き、うちの猫用品のご紹介です。
シャンプー
四半期ペースでこれを使っています。
「ゾイック キャッツシャンプー」
毛並みがふわっふわ、そして少しだけ良い香りがします。
体をちょっと掻く仕草をした時に洗ってあげるとサッパリして体もかかなくなります(*^^*)
ブラシ(日常用)
日常的に使っているのは、これ(ΦωΦ)
「ペッツルート まるコーム」
ブラッシングをすごく嫌がるので、これでササッと済ませてしまいます。取れた毛がフワフワ〜と宙を彷徨いにくいのでオススメです。
ブラシ(特別な日用)
換毛期にガッツリやりたいときはこの2つです。
「ファーミネーター 小型猫 S 長毛」
「シンカ トレルンダ君 長毛」
ファーミネーターで毛をすくんですが、その度にシリコンブラシですいたところをもう一度撫でます。
ファーミネーターはよく取れるけれど、毛が物凄くフワフワ〜と飛んで行きやすくて掃除が大変。
なので、このシリコンブラシで都度浮いてきた毛は取り除いています。
スプレー
ペットショップで見つけた
「Pet cool」
というものを使っています。
私自身、静電気を物凄く持ちやすい体質のようで(PCが壊れるくらい)、ブラッシングの時の静電気防止のためにSilk & Collagenという種類のものを使っています。
それと、抱っこしたときにも冬はパチパチっとなるのでシュッと気持ち程度かけたりしています。
(商品説明には、肉球のひび割れにも!と書いていますが、なんとなくフローリング滑って足を痛めたらいやだなあと思うのでまだ試していません。)
お掃除道具(モップ)
ダスキンのモップを使っています。 その名も、
「おそうじベーシック3」!
これ、めっちゃ良いんですよ~~!!
掃除機だと、舞い上がる長毛種の綿毛のような細い毛が全部取れます。
クイッ●ルワイパーの方が値段がお手軽ですが、断然ダスキンのほうが感動的に綺麗になります。
モップを定期的に新しいものに取り替えてもらえるのが良いです!!
体拭きシート
シャンプーするほどでもないかなっていう時に使ってるシートはこれ。
「シャンプータオル」
汚れを拭いてあげるときは「ウェットティッシュ」
耳の汚れを拭く時も、これを使ったり。常時ストックしてすぐに取り出せるようにしています。 また、ちゃーのさー(犬の散歩)の時に足拭きとして玄関にも1つ置いています。
歯磨き
歯磨きは基本的にこういうシートを使っています。
あと、普通に薬局で売っている3本セットの赤ちゃん用の歯ブラシを使ったりもします。
正直、ペット用の歯ブラシよりもヘッドが小さくて扱いやすいように見えます。笑
【番外編】使えなかったもの
ちなみに、うちでは使えなかったものたち。。
涙やけケアシート
柑橘系の香りがして、猫には不向きです・・・。使おうとすると嫌がるので可哀想でした。 今は、目やにはコットンを水にぬらして拭くだけにしています。
病院でもらった毛玉ケアのペースト
→最初だけちょっと舐めて、その後は食べようともしませんでした。
効果もあったのかどうかわからず。。
以上、2017年度版うちの猫用品でした(。・ω・。)
他にも、下の上~中くらいレベルで使えるなぁと思うグッズはありましたが、 今回は普段使いでヘビロテしているものをピックアップしました。
コメント